- HOME
- > ご注文ガイド
- > ご注文ガイドトップ(表示価格は税込)
ご注文ガイドトップ(表示価格は税込)
ご注文方法トップ
|
価格
|
ご注文の流れ
|
お支払い方法
|
送料
|
同意事項
|
招待状封筒宛名印刷
注文方法
- メール等でお申し込みいただけます
テキスト版
以下の「招待状申込書テキスト版」または「席次表申込書テキスト版」の部分をクリックするとテキスト版申込書が開きます。全部選択してメール本文へ貼り付けて、必要事項を記入の上メールでお送りください。うまく開かないときは、リンクテキスト上で右クリックして、「対象をファイルに保存」を選び、適当な場所へダウンロードしてください。
招待状申込書テキスト版|席次表申込書テキスト版
メール宛先:info@studioiart.jpPDF版
PDF形式の申込書をダウンロードしてください。
ダウンロードしたPDFファイルが開かない場合は無料アプリケーションAdobe Readerをダウンロードしてお使いのパソコンへインストールしてください。
席次表・席札申込書は4枚あります。それぞれ個別になっておりますので、必要なものをご利用下さい。ただし、最初の3つ(席次表・席札申込書、申込書・配席面指定、列席者1-75名記入)は必ず必要になります。席次表・席札申込書PDF版
申込書・配席面指定 | 扉面指定 | ★列席者1-75名記入 | ★列席者76-150名記入上記★で示したファイルに代えて、エクセルご利用の方は席次表原稿入力テンプレートをご記入・ご提出いただいても結構です。
- サンプル請求(無料)
サンプル請求をしていただきますと、こちらから申込書と実物見本(2点)をお送りいたします。(カタログはございませんので商品詳細はインターネットでご覧下さい) 。サンプル請求をいますぐする - 招待状封筒宛名印刷
招待状の封筒の宛名印刷も承っております。上記の注文方法とは異なり、メール(エクセルデータ入稿)のみ対応となります。
詳細は こちらをご覧くださいませ。

申込書ご記入に際しては、下記の点にご注意ください。
- お客様のご連絡先は住所の他に、お持ちの 固定電話、携帯電話、PHS、ファックス、メールをご記入下さい。(確認校正後の修正のやりとりをファックスやメールで行います)
- 席次表の配席面や出席者リストがすでにある場合はそれをお送りください。その場合、弊社申込書のレイアウト・配席者リストの記入は不要です。
- 申込用紙には文字をハッキリと書いて下さい。特にファックスでご注文の場合は濃くて太いボールペンで大きめにご記入下さい。
- 特殊文字を使ったお名前などは別に大きく明記してください。
- ご注文は各商品種類(「席次表」など)ごとに10部以上でお願いします。端数でのご注文も承ります
- 写真は郵送して下さい。デジタルデータの写真は解像度の高いものをメールで添付していただいても結構です。詳細は下記「申込書を送る」をご覧ください。
- カラーペーパーの色や、席札の背面について変更がある場合は、申込書部数記入欄の下「変更希望」欄にご記入下さい。
- その他ご要望などは別紙に詳細を記入し申込書に添付してください。
- 席次表のリスト(お名前と肩書き、敬称)はテーブルごとに、順番に書いていってください。さらに、 弊社では次のような席次表の原稿を入稿された場合、原稿を受理いたしかねます。また、最終商品の正確性も担保できかねます。
【二重原稿】 テーブルレイアウトにお名前と肩書きが記載されていて、別途、お名前と肩書きのリストが提出された場合。この場合弊社では、お名前と肩書きが記載されたテーブルレイアウトのほうだけを原稿として使います。テーブルレイアウトに記載されているお名前と肩書きが、別途ご提出のリストのお名前と肩書きと同じかどうかを確認する作業を弊社では行いません。最終商品において、ご提出リストの表記と異なる表記が見つかったとしても、弊社は免責とさせていただきます。なお、テーブルレイアウトにお名前だけかいてある場合でも、同じです。レウアウトにはなるべく番号だけにしてください。
【並び順がバラバラ】 テーブルレイアウトに番号が振ってあり、別途、その番号に対応したお名前と肩書きのリストをご用意いただいた場合で、テーブルレイアウトの番号が順番ではなく、バラバラのケースです。
具体例(悪い例)
<レイアウト>○はテーブル
5 3
1○2
4 8<リスト> 1 山田太郎 2 鈴木一郎 3 田中進 4 森田茂 5 田辺信一 ......(以下略)
マイクロソフト社のエクセルを御利用のお客様は、弊社作成のテンプレートを使うと大変便利です。以下のリンク「席次表原稿入力テンプレート」上で右クリックして「対象をファイルに保存」してください。入力後、ファイル名にお客様名を含めて保存し、メールで弊社宛にご送付ください。もちろんこの場合手書きの列席者リストや上記のPDF列席者リストは不要です。
席次表原稿入力テンプレート

申込書に記入されたら、郵送、FAX、メールの各あて先からご都合のよい方法でお送りください。
- 郵送
〒184-0002 東京都小金井市梶野町1-4-4
合資会社イースト スタジオアイアート事業部 - ファクシミリ
FAX番号:0422-53-6038 - 電子メール
info@studioiart.jp申込書に記入せず、すべてメールでのお申し込みも可能です。下記要領に従って、メールを作成してください。申込書をダウンロードしてご覧になり、注文書に記載の事項(お客様情報や注文商品の品番、部数など)をもれなくメール本文にお書き下さい。
席次表のデータや写真は下記記載の「入稿データを作成する」をご覧ください。
お手数ですが、メールの「件名」欄にはなるべくお申し込み者様氏名の記載をお願いします。
データをお送りいただく場合の留意事項
●データの種類
写真データや、ご列席者のお名前などのデータをお送りいただくことができます。メールに添付してお送りください。なおOSはなるべくWindowsでお願いします。Macの場合は、ファイル名を半角にして、最後に拡張子(下記参照)をつけてください。
- 写真画像【拡張子:.jpgまたは.bmp】
必要なデータをお送りいただく場合は、メールで、添付ファイルでお送りください(カメラ付き携帯電話からもお送りいただけます)。お送りいただいたファイルについては当方で判別しますが、場合によってはこちらから内容を質問させていただくことがあります。ファイルを圧縮して送信していただいてもかまいません。
なお通常のメールによる送信のため、セキュリティーリスクが生じる点についてあらかじめご了承ください。お送りいただいたデータファイルは返却いたしません。
お送りいただいた写真データでは十分な解像度が得られず、印字品質が著しく劣る場合、当該データをお断りさせていただくことがございます。 - MicrosoftExcel【拡張子:.xls】
弊社作成のテンプレートを使うと大変便利です。以下のリンク「席次表原稿入力テンプレート」上で右クリックして「対象をファイルに保存」してください。入力後、ファイル名にお客様名を含めて保存し、メール添付で弊社宛にご送付ください。もちろんこの場合手書きの列席者リストは不要です。 ご自分でつくられるときは、ひとつのセルにひとつの要素を順番に入力してください。ひとつのセルに肩書きと名前を入れないでください。セルの連結などをして複雑にレイアウトを構成しないでください。簡単に会場配置をレイアウトしたものを作成いただけますが、その際には、図形描画のテキストボックスをドキュメント上に配置してその中に列席者の肩書きや氏名をひとつひとつ入力するのはおやめください。そうしたデータはこちらで使えません。テキストボックスは使わないようお願いします。配置は大まかなものでかまいませんので、入力には必ずセルをご利用ください。 - テキストファイル【拡張子:.txt】
テキストエディタやメモ帳、ワープロソフトで必要な文字データを入力して作成してください。 - PDF【拡張子:.pdf】
PDFファイルを作成できる環境をお持ちの方はPDFファイルでもかまいません。ただし、エクセルやワードのファイルをわざわざPDFに変換して入稿するのは意味がありませんのでおやめください。
ご注文方法トップ | 価格 | ご注文の流れ | お支払い方法 | 送料 | 同意事項 |
招待状封筒宛名印刷
商品価格(税込表示です)
商品価格・送料のページをご確認ください。
無料資料請求でお送りする無料サンプルは、席次表または招待状合計2点までです。したがいまして、一度に無料でお送りするのは席次表、招待状1点ずつの計2点、招待状のみ2点、席次表のみ2点の組み合わせです。3点目からは、招待状1部50円、席次表1部100円、送料150円がかかります。
ご要望があるときはまずはお見積をいたします。可否のご回答と、正当で割安な価格でお見積をさせていただきます。
ご注文の流れ
お申込から納品まで、約10日~14日かかります。お早めにご注文ください。お急ぎの場合はご相談下さい(物理的に対応できる範囲内で全力を尽くします。ご相談は営業時間外のお電話も受けます)。
注文書が弊社に到着しましたら、メールまたはファックスで、申込到着のご連絡を差し上げます。
その後、約5日ほどで確認校正(実際の商品見本)をお届けします。内容をご確認のうえ、修正があればメールかFAXでご連絡ください。
修正のやりとりをFAXやメール添付にて行います。
★電話での口頭の修正は間違いが起こりやすいためご遠慮ください。
修正結果に間違いがないことを確認しましたら、「最終OK」のご連絡をかならずお願いします。「最終OK」のご連絡をいただいたあと、印刷に入ります。
★最終OK後の修正・変更は有料となります
最終OK後に、銀行振り込み払いをお選びのお客様にはメールで料金請求書をお送りしますので、お支払をお願いします
最終OKをいただいてから、印刷が仕上がるまで、最短約5日ほどかかります(土日・祝日を含みません)。
ヤマト運輸の宅急便でお届けします。発送元は東京都小金井市(〒184-0002)です。お届けまでにかかる地域ごとの時間は、ヤマト運輸のウェブサイトでお確かめください。
商品が届きましたら、内容をご確認ください。
弊社都合により支払が後払いとなった場合は、商品と同梱の請求書(披露宴会場へ直送の場合はご自宅に請求書のみお届けいたします)をご確認のうえ、代金をお近くの郵便局または銀行振込にてお支払いください。
ご注文方法トップ | 価格 | ご注文の流れ | お支払い方法 | 送料 | 同意事項 |
招待状封筒宛名印刷
お支払い方法
お支払いは最終OK後に前払いいただきます。銀行振り込みの場合、発送前に必ずお支払をお済ませください。入金がないまま発送日を迎えたときは、こちらの判断で代引きに切り替えて発送します。その場合代引き手数料が加算されます。銀行振込の場合は振込手数料がかかります。代引きの場合は別途420円を申し受けます。
銀行振込 | メールでお知らせするご請求金額を、メール記載の弊社口座にお振り込み下さい。(ゆうちょ銀行・ジャパンネット銀行・住信SBIネット銀行。振込手数料はお客様がご負担下さい) |
---|---|
代金引換 | 商品到着時に配達員にお支払い下さい。代引手数料420円をご負担下さい。 |
ご注文方法トップ | 価格 | ご注文の流れ | お支払い方法 | 送料 | 同意事項 |
招待状封筒宛名印刷
送料(税込表示です)
現在、サイトリニューアル作業中です。恐れ入りますが、送料については以下の新しいサービスをご利用下さい。 https://studioiart.com/ec/
ご注文方法トップ | 価格 | ご注文の流れ | お支払い方法 | 送料 | 同意事項 |
招待状封筒宛名印刷
同意事項
ご注文のお申し込みをもちまして、下記事項を読み、ご理解いただいたうえで、同意されたものとみなします。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
■印刷物の確認のため、ファックスまたはPCメールをご利用になれる環境が必要です。両方ともお持ちでないときはセブンイレブンにあるマルチコピー機のネットプリントもご利用になれます(申込時に「セブンイレブンのネットプリントで校正希望」とお伝えください)。インターネットメールはネットカフェやビジネスコンビニ等でも受け取れます。なお、PCもファックスもお持ちでないお客様はお支払い方法が代引または銀行振り込み前払いに限定されます
■2回目以降の校正は、メールやファックス、上記ネットプリントで行い、現物(紙)の郵送はいたしません。もし2回以上、現物校正の郵送をご希望の場合は、その都度別途料金(1部+地域別配送料)がかかります。
■注文書を郵送される場合は、仕上がりの校正が届いたときに確認できるよう、必ず注文書の控えをコピーしてとっておいてください。
■現物校正は原則として一度しかお送りしません。再校(=2度目以降の校正)以降の校正はすべてファックスまたはメールのやりとりとなります。
■現物校正はヤマト運輸・郵便局等の、追跡番号が残る配送サービスを利用します。なお、受取人様の建物名の不備や、表札の不掲示等により、届かないことがございます(配達人が投函したと証言した場合、届かなかった現物校正は事実上遺失物扱いとなります。遺失物を捜索して取り戻すことについて弊社は責任を負いかねます)。別途料金がかかりますが、ゆうパックや宅急便等でお送りすることも可能ですのでご相談ください。
■商品以外の手数料について、このページに詳しくご案内しております。
http://www.studioiart.jp/guide/price.html
■席次表ご注文部数はゲストの人数に近い部数でお申し込み下さい。だいたい6掛けまでは許容しますがそれを超えて少ない場合は別途お見積もりさせていただきます(ex.100名のゲストで60部未満のお申し込みの場合は、別途制作料をいただきます)
■写真が必要なものは申込書と一緒に写真を忘れずにお送り下さい。お借りした写真は商品納品時に返却いたします。(写真の裏面に必ずお名前をご記入下さい)
■確認校正後の写真の変更は、新規の写真素材原稿追加となり1点ごとの規定料金を申し受けます。
■校正確認後、写真の枚数を減らす場合も、最初の枚数分の料金を申し受けます。
■弊社では、印刷物につき、印刷の最終OK前に必ずお客様のご確認をお願いしております。したがいまして、最終納品商品において発見された瑕疵(文字の入力間違い、誤植など)について、その原因の所在が弊社側かお客様側かを問わず、弊社は一切免責とさせていただきます。
■ご注文原稿内容の大幅な変更(制作のやり直し、組み直しが必要な場合など)は2回目以降有料となる場合がございます。
■お客様のご都合でキャンセルの場合は下記のとおりキャンセル料(最低額:2000円)を申し受けます。
【キャンセル料金】
(1)招待状ご注文のキャンセル料金
印刷前:2,000円+写真1枚につき1,000円+その他オプション料金など
印刷後:ご注文金額の全額
(2)席次表ご注文のキャンセル料金
印刷前:100円×ゲスト数+写真1枚につき1,000円+その他オプション料金など
印刷後:ご注文金額の全額
席次表と一緒にご注文された席札のキャンセル料金はかかりません。席札のみのご注文の場合は席次表キャンセル料金に準じた額を申し受けます。
■最終OK後の部数減変更はできません。もし、最終OK後に部数を減らした場合は、上記のキャンセル料金の「印刷後」の料金がかかります。
■印刷物のためサンプル、校正と実際の商品とでは若干色味が異なる場合がございます。季節(温度・湿度)要因が機械に影響をするためです。ご容赦下さい。
■写真の入る商品は、印刷物になるため画質が劣りますのでご了承下さい。
■商品の表示価格はすべて税込価格です。
■データ以外の写真をのぞき、弊社にお送りいただいた申込書類や原稿はお返しいたしません。商品納品のおよそ3ヶ月後に断裁処分いたします。
お客様との法的トラブルを回避するため(予防法務)、ご契約約款(ご利用規約)をご用意しております。こちらもあわせてお読みくださいませ。